PC とスマホで同期する Google Contacts(以下「Google アプリ」)で電話番号とメールアドレスを集中管理している。メーラは Outlook を使用している。これまで電子メールによる社内連絡では会社のグローバルアドレスリストから宛先候補が列挙されていたが、今後はこれが使えないので Google の連絡先を Outlook のそれにインポートして自前のアドレス帳を作成した。
が、これが一筋縄ではいかない…org
- Google アプリからエキスポートしたファイルは Outlook で読み込めない
- Outlook CSV 形式でエキスポートしたファイルには「よみがな」カラムがない
一点目は正しくは Outlook のデスクトップアプリケーションでは読み込めないので web ブラウザで outlook.com を開いてインポートする必要がある。恐らくこれはバグであろう。遺憾ながら、これに気付くのに長時間を要した。
二点目は電子メールの宛先候補を全角の姓あるいは名で表示させる必要があることを意味する。筆者は Outlook のアドレス帳で社外の人については「よみがな」をアルファベットで入力し、宛先候補を半角文字で検索させてきたので、これが使えないのは困る。
という事で Google CSV 形式の「よみがな」を Outlook CSV 形式の姓名に置換するプログラムを作成した。詳細は Qiita の投稿記事を参照されたい。
web で出来ることが(有償の)アプリケーションで出来ないのは不適切にもほどがある!「よみがな」問題は Google はちゃんと配慮しているので Microsoft の手抜きである。