—
by
pandoc の続きで markdown から latex への変換です。 この処理もサーチパス上に配置した…
第三弾は文書ファイルの変換ツール pandoc です。接頭辞「pan」は「全て、総、汎」を意味します。大袈裟…
「ご存じですか?」シリーズ第二弾は、フリーの作画ツール draw.io です。 draw.io はオンライン…
唐突ですが、IguanaTeX ってご存じですか? Microsoft PowerPoint に LaTeX…
このところ、ずっと VBA for Excel で Windows Media Player をコントロール…
ふとしたキッカケがあって、鉛直一次元の不飽和浸透流についてお勉強した。 インターネットで色々調べていて、偶々…
今月から年金生活者となった。諸兄にあっては、まだ先の話かも知れないが、先達の経験談としてお知らせします。 先…
Web スクレーピングに SeleniumVBA を使用している。 何故 VBA? 理由は、世の中 Exce…
実に 40 年ぶりに Fortran のソースコードに邂逅した。 学生時代から入社 5 年目位まではバリバリ…
前回用いた e-Stat 統計地理情報システムのデータは 1 次メッシュ毎にアーカイブされています。今回は、…